登録サイト数: 620件
ニュース・ポータル
報道・出版・メディア
2019.02.17
https://www.gotokyo.org/jp/index.html 東京の観光情報を配信するメディアサイト「GO-TOKYO」。写真をうまく使って、シンプルな中にラグジュアリー感を演出しているサイト。魅力的なメディアサイトを作りたい際、ぜひ参考にしたいサイト。
LP・プロモ・ブランド
製品・商品・サービス
2019.02.16
https://www.musui-ethanol.net/ 無水エタノールの商品紹介ページ。デザイン、レイアウト、css3やgifのアニメーション効果、情報構成、商品の魅せ方など、すべてが高品質に仕上がっているサイト。充実した商品紹介ページを作る際、ぜひ参考にしたいサイト。
SNS・webサービス
2019.02.15
https://www.wework.com/ja-JP/ コワーキングスペースを探すwebサービスサイト・WeWork。白基調のシンプルなレイアウトとデザインで見やすく分かりやすい。実用性を求める際、参考にしたいサイト。
2019.02.14
https://media.housecom.jp/ housecomさんのメディアサイト・Living Entertainment。機能性はもちろんの上で、デザイン・アニメーション非常に高度。ニュース系のサイトだけど上品に仕上げたいなどの要望がある際、必ず参考にしたいサイト。
公式・コーポレート
家具・インテリア
2019.02.13
https://www.plus.co.jp/ オフィス家具や文具などの事業展開をするプラス株式会社のコーポレートサイト。多くの情報を取り扱う、フラットデザイン。ある程度の規模感ある企業サイトを制作する際に参考にしたいサイト。
web制作
2019.02.12
https://www.markernet.co.jp/ WEB制作会社マーカーネットの公式サイト。一昔前のオーソドックスなデザイン。
2019.02.11
https://jp.gopro.com/ Go proの商品紹介ページ。video、パララックスの効果をうまく使って、商品の魅力を一枚ページの中で十分に演出しており、商品のブランディング・プロモーションページを作る際、ぜひ参考にしたいサイト。
2019.02.10
https://dawn.co.jp/ ドーン株式会社のコーポレートサイト。レスポン・video・css3など、今風の効果的なエフェクト+デザインに仕上がっており、またサイズ変更やクロスデバイスなどの面もしっかり作られており、これから会社のサイトを制作する時に、ぜひ参考にしたいサイト。
IT・経営コンサル
2019.02.07
https://recruit.zeal-c.jp/ Webコンサルの会社・Zeal communicationの公式サイト。レスポン・video・css3のアニメエフェクトで上品に仕上がっているサイト。今風のサイト作りの際、ぜひ参考にしたいサイト。
2019.02.06
https://ewm.co.jp/ Webインテグレーションの会社、EWMの公式サイト。今風のデザインで、快適に動く、企業サイト制作時の参考にしたいサイト。
2019.02.05
https://www.find-job.net/character_akaboshi/ findjobのイメージキャラクター・アカボシのプロモーションサイト。イラスト素材がしっかりしていると、レイアウト自体はシンプルでも、良いデザイン性に仕上がる好例。予算少ない時のプロモーションサイトの参考にしたいサイト。
工業・製造メーカー
2019.02.03
https://www.hsn-kikai.com/ 兵神機械工業株式会社さんのコーポレートサイト。css3アニメーションの使い方が非常に巧みで、見やすく、分かりやすく、そしてリッチな見た目に仕上がっている。速度や操作性も超快適で、コーポレートサイト制作時、目標にしたいと思うサイトの一つです。
無料素材
2019.01.28
http://komekami.sakura.ne.jp/ 街の風景写真を集めたフリー素材サイト・街画ガイドさんのサイト。かっこいい写真が多くて、カンタンなサイト制作や記事制作に、とても助かります。
服・ファッション
2019.01.26
http://sanyotan.co.jp/ 革づくりの会社、山陽の公式サイト。革の質感を表現しながら、今風のwebデザイン(適度なパララックスのシングルページ)に落とし込んでいる。良い「モノ」がある時の魅せ方として参考にしたいサイト。
2019.01.18
https://www.vital-service.com/ ヴァイタルサービス株式会社の公式ウェブサイト。モダンでリッチなウェブデザイン。重くならない最適かつ効果的なアニメーションおよびウェブデザインを採用したい時、ぜひ参考にしたいサイト。個人的にとても好きなウェブサイトです。(憧れる。)
観光・施設・名所
2018.12.23
https://planets.teamlab.art/tokyo/ チームラボプラネッツの公式サイト。そもそものコンテンツ自体が優れていれば、その映像と写真をメインにデザインすることで素晴らしい仕上がりになるという、良い例。イベント・プロモーションサイト作成時にはぜひ参考にしたいサイト。
2018.12.17
https://www.ddstd.co.jp/ IT/WEB系の開発制作をしている株式会社デジタル・デザイナーズ・スタジオ(略称DDS)のコーポレートサイト。デジタル感が上品に演出できており、また映像を使いながらもサイト動作がすごく軽い。スマホでも色んな工夫が見られて、とても勉強になり、参考になるサイト。
2018.11.30
https://e-adshin.com/recruit-site デザイン制作をしている株式会社アドシンさんのリクルートサイト。SVGとcss3を用いて、PC・スマホ双方ともにリッチで現代的なデザインに仕上げている。トップだけでなく下層にもこだわりがあり、これから今風のウェブサイトを制作する時には必ず参考にしたいサイトの一つです。
2018.11.29
https://giginc.co.jp/ 東京のWEB制作会社GIGのコーポレートサイト。有名なLIGから、制作部門だけを抜き出した会社の様子。当然ながらデザイン、構築のレベルが高いので、web制作会社のサイト制作時、ぜひ参考にしたいサイト。
http://hillsideterrace.com/ 代官山ヒルサイドテラスの公式サイト。白黒基調のリッチでモダンなデザイン。今風のオシャレな雰囲気のウェブサイト制作時、ぜひ参考にしたいページです。
ポートフォリオ
https://theorthodoxworks.com/ 個人でweb制作をされている方のポートフォリオサイト。svgやcss3などで、リッチなデザインに仕上がりつつ、動作や操作感もサクサクと快適。これからweb制作をやっていきたい人は絶対に参考にしたいサイトです。
映像・インタラクティブ
2018.10.29
https://saga-visual-voice.com/ 嵯峨美術短期大学 デザイン研究グループ・VISUAL VOICE(ビジュアルヴォイス)のウェブサイト。
2018.08.28
https://www.designnotes.co/ ウェブサイトに関連するパーツ各種の素材参考サイト。
採用・リクルートページ
金融・商社
2018.08.20
https://go.sbisec.co.jp/corp/recruit/recruit2019.html SBI証券のリクルートサイト。モバイルファーストを優先しており、とても見やすく分かりやすい。機能的、実用的なリクルートサイト制作の際に、参考にしたいサイト。
2018.07.18
http://nihonbed.com/ 日本ベッドのウェブサイト。今風のコーポレートサイト制作をする際、必ず参考にしたいサイト。
2018.05.07
https://artsandculture.google.com/project/cyark Googleと非営利団体CyArkが協力してリリースした古代遺跡をバーチャルツアー体験できるwebサービスサイト「Open Heritage」
2018.04.28
https://www.pressurepoint.jp/ 株式会社プレッシャーポイントの公式ウェブサイト。ページ読込が速く、レイアウトも見やすく分かりやすい。レスポンシブデザインの制作時、参考にしたいサイト。
ギャラリーサイト
2018.04.25
http://lp-web.com/ ランディングページに特化したギャラリーサイト。LP制作をする際、ぜひ参考にしたいサイト。
ブログ
フリーランス
2018.04.21
https://junjun-web.net/ Web制作に関するブログサイト・JunJunWeb.Net。パステル調のカラフルな色使いで、見やすく分かりやすい。ブログサイト制作時に参考にしたいサイト。
https://www.oro.com/reforma-psa/ 案件管理システムreforma-psaの紹介サイト。シングルページ構成で製品の魅力を分かりやすく紹介しており、他にシミュレーション機能なども有。webサービスを紹介するウェブサイト制作時に参考にしたいサイト。
ウェブサイトファイル